ITコンサルタント(大阪勤務)

仕事内容

職務内容
「経営課題をITで解決する」をミッションに掲げ、法人企業が抱えるIT・Web領域の課題に対して、CTO/責任者クラスのエンジニアやデザイナーを活用した課題解決サービスを提供する「FLEXY(フレキシー)サービス」のコンサルティングセールスとしてご活躍いただきます。

                      
具体的な業務イメージ
■詳細:
1.企業のIT課題を定義:IT領域の責任者クラス(CTOやWebサービス責任者)に対峙し、エンジニアリングやクリエイティブ領域における経営課題を定義します。企業の現状と今後のお話を伺った上で、仮説構築から潜在課題定義を実施。その後、課題に即した解決ステップの提示をしていただきます。
2.プロフェッショナル人材の経験・スキルを活かしたプロジェクトの提案:同社DBの中から、課題解決できる経験・スキルをお持ちのCTOやWebサービス責任者、ハイクラスのエンジニア・クリエイターの方々に相談を実施。課題解決に向けた支援内容、体制、解決ステップとスケジュールを固めます。その上で企業にプロフェッショナル人材と共にプロジェクトを提案し、ディスカッションの場にて支援内容を摺り合わせます。(支援テーマは、技術支援、コスト最適化、エンジニア育成、制度設計、新規サービス企画など多岐に渡ります。)
3.プロジェクト単位で課題解決:支援プロジェクト開始後は、アサインしたプロフェッショナル人材が、これまでの経験・スキルを活用した課題解決を行います。FLEXYコンサルタントは、経営者・プロフェッショナル人材の両面と連携を取りながらプロジェクト進行を把握しつつ、新たなIT課題に向けたディスカッションやプロジェクト組成を進めていきます。

■FLEXY(フレキシー)とは:
今や企業を発展させていく上で重要なファクターであるIT。そのIT領域において課題を有している業界・企業はまだまだ多く、ITプロフェッショナルの不在により着手できていない課題も非常に多い状況です。そのような企業に対して、ご登録いただいているIT/Web領域のプロ人材(エンジニア/デザイナー)を活用したコンサルティングサービスを提供していくのがFLEXYです。
一方、優秀なエンジニアやクリエイターに対しては、働く時間や場所の制約を受けず、自らのスキル・経験を活かしたプロジェクト参画機会を提供し、多様なキャリア形成機会を提供しています。
仕事の面白さ・やりがい
・法人顧客の経営陣との対話を通じ、経営に関する知見を習得し幅広いコンサルティングが可能になります。
・法人顧客の経営全体に関わり、事業・組織構築に関わっていくため、本質的な経営支援・IT支援を実施することができます。
・豊富な経験・知見を活かして働くプロ人材との人的ネットワークが拡がり、高い視点や視座に常に触れ続けることができます。
・ITエンジニアやクリエイターに対して「新しい働き方」を提案していく、非常にやりがいのある仕事です。
・まだまだ立ち上げフェーズの事業において、その拡大とともに自身の成長も実感することができます。

応募要件

必須条件
以下、3点を満たす方
・営業経験(法人・個人業界・業種・商材不問)は必須 ※目安3年以上※
・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す営業活動をしてきた経験
・「IT」に対する強い興味・関心・意欲をお持ちの方
歓迎条件
・経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験(業界・商材不問)
・IT/Webサービスの営業経験やSESとしての経験をお持ちの方
・プログラミング経験をお持ちの方(独学・趣味レベルでも可)
・起業もしくは自らフリーランス(個人事業主)として活躍されている方
求める人物像
・成長意欲が強く、自らを高めていきたい方
・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方
・「IT」に強い興味をお持ちの方
・当社ビジョンに共感し、一緒に新しいマーケットを創っていこうという熱意のある方

選考フロー

書類選考

面接(2~3回を予定)

内定(条件面談を実施致します)

※基本的に面接はWEB実施です。
※筆記試験・適性検査はございません。

勤務環境・処遇等

就業場所
関西支社/大阪府大阪市中央区北久宝寺町4丁目4−2本町コラボビル8階
契約形態
正社員
※入社後6ヶ月は試用期間とし、評価・賞与算定の対象外となります
就業時間
9:00~18:00(うち休憩1時間)
想定年収
年収:450万円〜800万円
月給:29万円〜50万円
※月額給与には月45時間相当の固定残業代を含む(超過分は支給)

賞与:年3.5ヶ月(会社業績・個人評価によって変動)
※入社後1年経過したタイミングでインセンティブ給へ移行致します。
休日休暇
年間休日約120日(弊社カレンダーにより多少の変動あり)、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/30-1/3)、夏期休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日3日付与、入社6ヶ月経過後7日付与)
通勤交通費
定期代を上限とした実費支給(1ヶ月上限3万円まで)
各種保険
完備
教育 / 研修
入社時研修、マネジメント研修
その他
育児・介護休業(男女ともに実績あり)、健康診断(年1回)、各種表彰制度、健康保険組合の福利厚生プラン利用可能(保養所、ゴルフ場、国内リゾート、提携旅行代理店の割引、提携フィットネスクラブの割引 等)、高額医療費還付制度、社内ライブラリー(図書貸し出し制度)、有給取得率約70%、ランチ補助(社内規定あり)、サークル活動(社内規定あり)、社員持株会、副業・兼業制度、ジョブチャレンジ制度